コンテスト全般についての質問
外国に住んでいても参加することはできる?
もちろん、外国に住んでいる方でもコンテストに参加することができます。
いくつものコンテストに応募することは?
はい、興味のあるすべてのコンテストに応募していただけます。
閉会式に必ず参加しなければいけない?
参加は義務ではありませんが、みなさんが参加していただけるととても嬉しいです。
もし自分の賞品を受け取ることができない場合は?
賞品を受け取ることができない場合は、郵送にてお送りします。 そのため、コンテスト応募の際にみなさんに住所を記入していただいています。
参加費はかかる?
いいえ、もちろんありません。
年齢制限はある?
いいえ、0歳から122歳までのみなさんにご参加いただけます。
勝者はいつ発表される予定?
日曜日の閉会式で勝者を発表します。
勝者を決めるのは誰?
DoKomiスタッフ、コンテストチームのスタッフが審査員を務めます。
いくつものコンテストに参加することは可能?
もちろん可能です。
本名ではなく芸名・ニックネームを使ってもらうことは可能?
はい、可能です。 芸名を使用する場合はかならず「応募フォーム」にそのことを明記してください。後日メールでの要望は考慮することができません。
自分の作品を事前に公表してもいい?
もちろん、公に発表していただいてもかまいません。その作品がDoKomiのコンテストにエントリーしていることを公表することも問題ありません。
作品をエントリーした後も作品の権利は私のもの?
もちろんです。みなさんの作品はコンテストにのみ使用します。また、勝者の作品は名前付きでホームページに公表します。みなさんの作品を商業的な目的で使用することはありません。
イラストコンテスト
自分で考えたキャラクターを使用してもよい?
DoKomiマスコットが1つでも中に入っていれば、その他は自由に描いていただいてかまいません。自分自身をキャラクターとして入れることもOKです。
キャラクターデザインコンテスト
テーマはある?
いいえ、テーマは決まっていません。みなさん自由に描いてください。
なにか禁止のテーマやモチーフはある?
法律違反の行為、わいせつなもの、暴力的なものなど、不審・不愉快なものは禁止です。
キャラクターの説明は英語でもいい?
はい、もちろんです。
キャラクターには背景の物語が必要?
いいえ。物語は必ず必要ではありませんが、キャラクターの大きさや年齢などの簡単な説明だけでなく、キャラクターについての十分の説明が必要です。
キャラクターは人間でなければいけない?
いいえ、キャラクターは人間以外でもかまいません。
短編小説を送りたいのですが?
キャラクターと一緒に短編小説を送らないようお願いします。毎回たくさんの応募をいただいており、みなさんの短編小説を読むとなるとDoKomiまでに審査を終えることができません。なるべく短い説明を送ってください。(重要な点を含んだ、約200字ほどのもの。もちろん文字数をきっちりカウントすることはありません。)
説明の長さは?また、どこに表記するべき?
重要な点を含んだ、約200字ほどのもの。もちろん文字数をきっちりカウントすることはしません。
説明は作品と別ではなく、作品の絵の中に記入してください。説明文ははっきりと十分な大きさで読みやすいようにお願いします。
キャラクターは服を着ていないといけない?
服を着用している必要はありませんが、わいせつな表現は禁止です。
イラストコンテスト
キャラクターデザインコンテスト
作品の大きさの決まりは?
大きさの制限はありませんが、細かくズームする必要がないよう作品がよく見える大きさでお願いします。
デジタルで描かないといけない?
いいえ。鉛筆、クレヨン、油などなど、みなさんの好きな方法で描いていただいてかまいません。私たちはみなさんのオリギナル作品を見て審査するわけではないので、作品の良さが伝わるよう上手くスキャンもしくは撮影するよう注意してください。
自分の作品をライブで描いてもいい?
はい、基本的には可能です。もちろん当日舞台上ではなく、事前に終わらせていただく必要があります。
どの材料でも使用してもいい?
イラストに必要な材料すべてを使っていただいてかまいません。
作品は黒白でもOK?
はい。
作品はスキャンしたものを送ってもいい?
はい。作品の良さが伝わるよう上手くスキャンするよう心がけてください。
AMVコンテスト
AMVの長さの決まりはありますか?
長さの決まりはありません。これまでの多くの作品は2〜3分です。
使用する曲を全く変えずに使用してもいい?
はい。
いくつかのアニメを使用することはOK?
はい、もちろんです。
AMVに静止画像が含まれていてもいい?
はい。静止画像はよく全体の印象を損ねることがあるため、使い方には気を付けてください。
使用していいのは日本の音楽だけ?
いいえ、もちろん日本以外の音楽を使用していただいてかまいません。
楽曲のタイトルをAMVの中に表記する必要がある?
いいえ。使用する楽曲の歌詞がビデオの内容に合うともちろんパーフェクトです。
クレジット・タイトルは必要?
いいえ。
音楽を一部切り取って使ってもいい?
はい、もちろんです。